ミニ朝顔。 |
カレンダー
以前の記事
2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
2018年 09月 29日
土井善男さんのうつわを使って朝ごはんシリーズ、続いてます。
包容力ある白磁のうつわだから、お料理を選ばず、毎日使えます。 ナスとアスパラの豚肉巻きを味付けしたお出汁で煮て大根おろしとショウガで。 ゴーヤとツナとパクチーの甘酢サラダ。作り置きの鮭のマリネ。そして、道の駅の元気卵の卵かけごはん。 ![]() ![]() ![]() お米がキレた。新潟の新米待ち。たのしみ! ![]() ![]() ![]() ゴーヤとジャコのチャーハン。新生姜とおネギで香り付け。道の駅滝山の大きな元気卵と。
![]() だけど、こっちも土井善男さん。 ![]() 10月6日(土)~12日(金) 午前11時〜午後6時 (初日7:00pmまで、最終日5:00pmまで) 会期中無休 ▲
by utsuwa-party
| 2018-09-29 10:58
2018年 09月 26日
さて、10月6日(土)から、土井善男うつわ展。というわけで、日々、土井さんのうつわを使ってみています。和洋中、なんでもうけとめる懐の深さ。 豚肉とピーマンとタケノコを炒めて甜麺醤とお醤油で味付けした中華風メニュー。 ![]() ![]() ![]() ![]() レンコンの塩きんぴらに少しレモンオリーブオイルをかけて、愛らしい輪花の鉢に。 ![]() すだちそばやうどんがあるなら、パスタもありかな〜と思って。鶏とアスパラのすだちパスタ。 ![]() 遅晩酌のつまみにタコとトマトのパクチー和え。パクチーの茎を刻んで、タコとトマトと塩コショウ、レモンオリーブオイルと和えただけ。さっぱりとして美味しかった。 ![]() 紀ノ国屋のシュウマイが安くて美味しいという発見。 ![]() スーパーできれいに処理された秋刀魚が安かったので。うちはみんな内臓いらない派。 ![]() つぼみのような愛らしいかたちの小鉢に、セロリの葉っぱとピーマンの炒め煮。 ![]() ミョウガの天ぷら。 ![]() 土井善男展 ▲
by utsuwa-party
| 2018-09-26 15:44
2018年 09月 22日
9月29日(土)フラワーデザイナー中村さやかさんによる、秋の木の実を満喫するワークショップ。 ![]() ![]() ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2018-09-22 17:02
2018年 09月 22日
9月29日(土)フラワーデザイナー中村さやかさんによる、秋の木の実を満喫するワークショップ。 ![]() ![]() ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2018-09-22 17:02
2018年 09月 13日
志村和晃展、明日まで。
もうあと1日になりました! 今日は、ポットやカップをご紹介します。 ふたのつまみが鳥になった可愛いポット2種。 径110×高さ95mm 9720円 径110×高さ90mm 9720円 花の絵付けが可憐なポット。 どれも丸くて、お茶が美味しく入るかたちです。 径110×高さ95mm 9720円 とっても大ぶりの染付だみ花文マグカップ。 かたちも絵柄も可愛い染付果実文マグカップ。 少し小ぶりの染付しのぎ唐草文マグカップ。 スープにも良さそうな染付印判手マグカップ。 径95×高さ65mm 2808円 ちょっとラテンな色絵がたのしい線文そば猪口。 径80×高さ65mm 3456円 小さな黄色の小花が、なんとも愛らしい花文そば猪口。 やさしい染付の花蝶文そば猪口。 ▲
by utsuwa-party
| 2018-09-13 18:44
2018年 09月 12日
志村和晃展、明後日まで。
今日は、大きめのうつわたちをご紹介します。 全体にお値段リーズナブルだなあと思う志村さんのうつわですが、大きいものはちょっとびっくりなぐらいお手頃です。窯の場所取るし、手間暇かかるのに。 ということで、おもてなしのテーブルで映える盛り鉢をお探しの方、この機会に! おおらかなかたちと絵柄。食卓がパッと華やぐ染付チューリップ文8寸鉢。 志村さんならではの無国籍な雰囲気の絵付けは、和洋中エスニック、どんなお料理ともしっくり馴染みます。 手の込んだ模様に落ち着いた淡黄釉。上品で風格ある大鉢。おもてなしのメインにぴったりです。 見込みの古伊万里写しの模様がアクセント。ゆったりとした菊亀甲文8寸鉢。 煮物やサラダ、ご飯ものなどどんと盛りたい。 径235×高さ50mm 9072円 ▲
by utsuwa-party
| 2018-09-12 18:14
2018年 09月 11日
志村和晃展から、小さなうつわたちのご紹介。
オリーブ、ドライトマト、ナッツ、小さなお菓子やジャム。 はたまたお漬物や薬味、珍味…。何を盛ろうか考えるのもたのしい、染付わっぱ。 大 径115×85×高さ30mm 2808円、中 径95×65×高さ20mm 2592円、小 径80×60×高さ20mm 2376円 薬味に珍味に、ご飯の友のあれこれに、もちろん小さなお菓子やお豆などにも、使い道いろいろの豆皿たち。 径90×65×高さ15mm 染付小判豆皿 1512円、白釉小判豆皿 1080円 soldout 染付菱形豆皿 1512円、白釉菱形豆皿 1080円 染付木瓜豆皿 1512円 ▲
by utsuwa-party
| 2018-09-11 16:25
2018年 09月 11日
志村和晃展、4日目。
会期は今日で真ん中です。 さて、今日も昨日に引き続きお皿のご紹介。 在庫は11日13時現在です。 志村さん、初の木瓜皿。和洋のテイストが混ざった、志村さんならではのデザイン。 お魚やお刺身はもちろん、生春巻きとか点心とか、オムレツなんかも似合いそう。 径190×175×高さ25mm 3888円 soldout 定番の唐草文長角皿。変わらぬ人気のアイテムです。 径210×115×高さ20mm 4536円 在庫2 新作の菊唐草文8角皿。新鮮なかたちとエキゾッチクな絵付けが魅力です。 取り皿として、ケーキ皿としてとっても使いやすいサイズ。 径150×高さ18mm 3456円 ひし形の向付。ちょっとした副菜に、またお漬物などに。少し深さがあるので使いやすそう。 径175×150×高さ30mm 3240円 在庫5 毎日のおかずの取り皿に、また、和菓子のお皿にもぴったりの愛らしい菊花小皿。 何かと出番が多くなりそうです。 径125×高さ20mm 2592円 在庫3 たのしい形の重ね菊小皿。珍味やお漬物、和菓子など、何を盛っても新鮮な表情になりそう。 径125×95×高さ20mm 2592円 在庫4
▲
by utsuwa-party
| 2018-09-11 13:28
|
ファン申請 |
||