大沼道行展、あと3日。
始まります…のお知らせから、あっという間に日が経ちました。

さて、今日は大沼さんとしては珍しいピンクのうつわをご紹介。
もともとは青白の半磁器ですが、織部を焼いたあとの窯に入れると残っていた銅の成分と反応してピンクになることに気づき、今回はちょっと狙ってみたそうです。
が、そもそも偶然の色だから、また同じように発色するかは不明ということ。
これまでの大沼さんのイメージとちょっと違って、お客さまの反応が心配でしたが、初日からたくさん旅立ってくれました。とはいえ、もともとの数がたくさんだったので、まだまだあります。とくに長八角。
お料理、とても可愛く映えます。ぜひ使ってみてくださいね!

お客さまのインスタから拝借。
通販もできますので、ご希望の方はお問い合わせくださいね。

長八角皿 径200×170×高さ25mm 4860円
八角皿 径200(いちばん広いところで)×高さ25mm 4860円
丸いリム皿 径215×高さ25mm 6480円
ちなみに大沼さんのお皿は少し重めですのでご了承ください。
