12月2日から、深田容子さんの個展です! |
12月2日(土)から、深田容子うつわ展です。
もちろん、土鍋や耐熱のうつわたちも!
深田容子うつわ展
12月2日(土)~8日(金)
11:00am~7:00pm(最終日5:00pmまで)会期中無休
作家在店日 2日、3日

カレンダー
以前の記事
2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
2017年 11月 29日
12月2日(土)から、深田容子うつわ展です。 ベーシックなグレイ粉引き、黄粉引きに加え、魅力的なみどり、ピンク、ブルー…。これまでにない、カラフルでたのしい展示になりそうです。
もちろん、土鍋や耐熱のうつわたちも! 深田容子うつわ展 12月2日(土)~8日(金) 11:00am~7:00pm(最終日5:00pmまで)会期中無休 作家在店日 2日、3日 ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2017-11-29 15:45
2017年 11月 27日
12月2日(土)から、深田容子うつわ展です。 深いピンクのマグカップ。食卓に、デスクにあるだけで愉しくなりそう。 深田容子うつわ展 12月2日(土)~8日(金) 11:00am~7:00pm(最終日5:00pmまで)会期中無休 作家在店日 2日、3日 ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2017-11-27 09:51
2017年 11月 26日
さて、終わったばかりの伊藤叔潔さんの個展から、今回、ひときわ魅力的だったあめ釉のうつわたちをオンラインショップにアップしました。
また、先月個展を終えた高田谷将宏さんの小さなうつわたちもアップしました。
▲
by utsuwa-party
| 2017-11-26 22:59
2017年 11月 26日
伊藤叔潔さんの初個展、24日で終了しました。
ご来店いただいたお客さま、ありがとうございました! さて、12月2日からは2年ぶりの深田容子さんの個展です。 人気の土鍋や、グレイ粉引き、黄粉引き、黒鉄釉のうつわのほか、ピンク、緑、青など、魅力的な色のうつわたちが揃います。 ▲
by utsuwa-party
| 2017-11-26 22:52
2017年 11月 23日
伊藤叔潔展、6日目。あっという間に、明日までになりました!
さて、今日は個展のために作ってくれた、いつもと違うかたちのうつわをご紹介。 大きな花びらが印象的な7寸輪花皿。みどりは土もの、淡い水色は磁器です。 径200×高さ25mm 4644円 取り皿や、ケーキ皿にちょうどいい、5寸しのぎ皿。 径150×高さ27mm 2592円 なんだか可愛い、なんだか美味しそうな厚手のお皿。「もっちり皿」という名前です。 径180×高さ25mm 3024円 気になるものがありましたら、ぜひ、お問い合わせ、ご注文くださいね! ▲
by utsuwa-party
| 2017-11-23 15:36
2017年 11月 22日
伊藤叔潔展、5日目。ということは、もう今日を入れてあと3日!
一週間、早いですね。もう来週は12月ですね、とお客さまに言われ、いまさらながら焦ったりしている店主です。 さて、今日は今回、伊藤さんが初チャレンジしてくれた耐熱のうつわのご紹介。 土鍋のほかには、耐熱皿が2種類だけでしたけど、もっと深いの、もっと小さいの、あんなかたち、こんな色…と、お客さまからもわたしからもリクエストいっぱいでしたし、伊藤さんも耐熱が面白くなって来たみたいなので、これから広がって行くと思います。 ともあれ、今回の2種をご紹介、それぞれ2色あったのですが、早々に片方ずつになってしまいました。 縁しのぎのオーブン皿。白もあったのですが、いまはこの茶色のみ。直火もOKです。 径235×175×高さ35mm 5400円 オーブントースターにぴったりサイズのオーブン皿。 径215×135×高さ28mm 4104円 また、お鍋は3~4人にちょうどいい、キャセロール型がいくつかと片手鍋もあります。 ▲
by utsuwa-party
| 2017-11-22 13:41
2017年 11月 21日
![]() 今日は、あめ色と人気を分ける黄色のうつわたちをご紹介します。 前回、ワンプレートディッシュ展に出していただいたときには、どちらかと言うとベージュだった伊藤さんの黄の釉ですが、今回はよりイエローになりました。食卓を元気にしてくれそうです 。 ところどころのお焦げがなんだか美味しそうな8寸リム皿。 径245×高さ27mm 5184円 あと一枚! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オーバル皿 中 径220×180×高さ20mm 3780円 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かたちが可愛い大小の飯わん。サラダやスープ、ちょっとした副菜などのボウルとしても活躍しそう。お値段、可愛過ぎ。 小ぶりでスタイリッシュなマグカップ。あめ色と混ぜて使ってもたのしそう。 これからの季節に嬉しいスープマグ。ひときわ暖かに見せてくれそうです。 ▲
by utsuwa-party
| 2017-11-21 18:36
2017年 11月 20日
伊藤叔潔展、3日目。
今日は、今回評判のあめ釉のうつわをご紹介。 少し赤みが強い深い色合い。何とも言えず美しいあめ釉。 使い勝手抜群の定番のかたち。 八角中鉢 径175×高さ35mm 2808円 八角小鉢 盛り皿として、また、ワンプレートディッシュとしても活躍のオーバル。 オーバル皿 大 ふだんのおかずに、サンドイッチやパン皿にもにぴったり。 盛り鉢として、また、カレーやパスタにも。 オーバル鉢 径290×160×高さ50mm 4860円 スリップウェアをお手本にした、温かく、どこか可愛らしいかたち。 しのぎ角鉢 径225×165×高さ30mm 4320円 やさしいかたちのポット。軽くて、機能性もしっかり。 しのぎポット 見込みが個性的で美しい色みのマグカップ。 マグカップ 径65×高さ80mm 2376円
▲
by utsuwa-party
| 2017-11-20 17:24
2017年 11月 20日
伊藤叔潔展、開催中。
初日、2日目は、伊藤さんが在店。よっちゃんの初個展とあって、作家仲間やお知り合いの方もたくさんいらして、終始和やかで賑やかな2日間でした。 そして、昨日の夕方。 お疲れさまでした!
▲
by utsuwa-party
| 2017-11-20 16:49
2017年 11月 18日
伊藤叔潔展、始まりました。
![]() ![]() あめ釉のポット。 ![]() ![]() 2017年11月18日(土)~24日(金) 午前11時〜午後7時(最終日午後5時まで) 会期中無休 シンプルでおおらかなかたち、温かな色味。 ゆったりとした佇まいが魅力の伊藤さんのうつわたち。 人気のみどり、鉄に、アメ、ベージュ、磁器の白、 そして、耐熱のうつわも加え、多彩にお届けするPARTY初個展。 ぜひ、おでかけくださいね。 作家在店日 18日、19日 ▲
by utsuwa-party
| 2017-11-18 11:30
|
ファン申請 |
||