本日のオンラインショップ情報です。 |
カレンダー
以前の記事
2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
2015年 08月 30日
![]() レンタカーのロングドライブ、ちょっと疲れたけれど、気持ちはとてもリフレッシュ。今日から、秋に向けてGOです。 ということで、本日のオンラインショップ情報です。 廣政毅さんの小さなうつわたちをアップしました! ![]() ![]() ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2015-08-30 13:18
2015年 08月 25日
![]() 橋村大作さんのブルーのぐいのみと定番の片口をアップしました。このブルーは、酒器展のとき、追加納品で届いて、あまりの美しさに釘付けになり、会期中に出てしまったけれど、忘れられずにまたお願いしたもの。本当にきれいです。 ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2015-08-25 17:26
2015年 08月 25日
![]() 明日から4日ほど留守にします。と、言いながら、ついつい嬉しくて大きなの4つもいただいて来ちゃったおナスです。フリットは、ビールと薄力粉の衣で揚げます。さくっと軽くお洒落に揚がります。 ![]() 明日から、母と知床に行ってきます。 知床は、多分世界遺産になったころ母と訪ねたのだけど、知識不足で遊覧船に乗らなかったから、そのリベンジです。今年88才の母が去年「もう北海道に行くこともないわねえ」と言うので「そんなことないでしょ」と一念発起。最初はツアーを申し込んだのだけど、行こうとしていたのが人数不足で中止になって、よっしゃ!と個人旅行で行くことにしたのでした。 5月頃からホテルを取って、慣れない飛行機もネットで取って、レンタカーも観光船も予約して、準備オッケー。でも、早くに予約取ったので、近くなると心配になってあれこれ再確認。本州ならどこでも気軽に行っちゃうのだけど、北海道、しかも母連れとなると心配性になります。まず、羽田までからして心配で乗り換え案内の時間に、足の悪い母分プラスして計算して。早く着く分にはかまわないよね、と。 それにレンタカー。本州なら、迷って引き返しても知れてるけれど、北海道。最後の一日はちょっと静かなところに泊まるので、ちゃんと行き着けるか一抹の不安。ナビもあるし、わたし、北海道に一年住んだことがあってほとんど回ってるんですけどね。 そんなこんなで、なんだか気持ちがとても大げさになって、夕べは冷蔵庫整理も兼ねて相棒にたくさん作りおきのおかず作っちゃいました。4日、いなかったからって飢え死になんてしないのにね。むしろ、今週忙しいみたいだから、きっと食べきれないかも。 あげくに、今朝はひときわがんばって家事して来ちゃいました。立つ鳥跡を濁さず。って、週末には帰ってくるのに。 それで、今日は店に来ても、ここまでは片付けなくちゃ、と、がんばっているわたしです。 咲かなかった朝顔がやっと咲いたけど、こいつはいないうちに盛りになるな。 ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2015-08-25 15:35
2015年 08月 24日
そして、昨日の夜は、いただいてきたお野菜三昧。
自分で採らせてもらったナスとピーマンは、焼いてショウガ醤油でシンプルに。 ![]() 福永さんちのサンチュとミニトマトにお豆腐を合わせて、ゴマ油、すりゴマ、レモン、醤油、ニンニクのドレッシングで。 ![]() ススム農園からもらったキュウリは冷凍していたタコと、これもいただき物のミョーがを合わせてわさび醤油とオイルのドレッシングで。 ![]() バーベキューの翌日だから、あっさりしたものがいいよね、お刺身でも買ってくる?と言ったら、別に、(あっさりしてなくても)いいよ、と相棒。それで、冷凍庫え長く待機していた鶏肉をとかして唐揚げにしたら、こんなにたくさんになっちゃったのに、ほとんど彼が平らげた。 あ〜〜、しまった。また太る。 ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2015-08-24 17:28
2015年 08月 24日
![]() 土曜朝、スーパーが開くのを待ってワインや目についたおつまみを買い込んで、余裕で高速に乗ったらたちまち渋滞。そうだよね、夏休みだし、土曜日だし。 ![]() それでも、2時には双葉到着。ここで出て、去年見つけた花火屋さんでお買い物。 ![]() 2時半には、無事福永家へ着きました。 ![]() もう夏の恒例行事になっている福永家のバーベキュー。 でも伺うたび、装備も家庭菜園も充実し、お肉を買いに行くところも奥さんとリサーチしてくれるから、年々、快適に、贅沢になってくみたい。 ![]() 飲み、焼き、食べて、最後は花火。たのしい時間はあっという間に過ぎて行きます。 ![]() 爆睡のうちに明けた翌朝は、福永夫妻がピザを作ってくれました。 ![]() バジルやオレガノはもちろん自家製です。 焼けるたび、キッチンに取りに行って、ウッドデッキでいただく贅沢な時間。 お皿もカップも、うつわはすべて福永さんというのも、またすごい贅沢。 ![]() ![]() ![]() ![]() でも、渋滞に巻き込まれないようお昼前には帰途に。 2時には中央高速を降りたので、そのまま石神井公園での山田隆太郎さんの個展に寄って、片口ゲットして帰りました。 ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2015-08-24 17:19
2015年 08月 21日
![]() いつもおかずを取り分けて食べるので何かしら残ってしまうけれど、これだとあてがわれたもの平らげるから、なかなか効率的。目先が変わるし、洗い物も少ないし。て、結局、自分がうれしいだけだけど、それって大事だと思います。はい。今日は、厚揚げとお魚と甘長、グリルで一緒に焼いたからよりスピーディにできました。 相棒は、古川桜ちゃんの木の芽文8寸皿で。 わたしは量をちょっと少なめに長皿で。 ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2015-08-21 15:55
2015年 08月 20日
![]() 三軒茶屋の「鈴しろ」さんは、去年できたカウンター8席だけの小さなお店。三茶の賑わいからちょっと離れた暗い道にともる灯りは、まさに隠れ家のたたずまい。 アラカルトもあるけれど、おまかせのコースは何が出てくるか、ワクワクと待つたのしみがあって嬉しい。お通しのやわらかなゴマ豆腐に始まり、3点の和え物、お刺身、揚げ物、焼物、そして〆のおでん。 どれも外連味がなく、誠実さを感じるお料理ばかり。素材の味を生かしながら、ちょっとずつ嬉しい驚きがあります。おでんの澄んだお汁は、全部飲み干してしまうほど美味しい。 ![]() お酒もドンピシャ、好きな味ばかりで、強者4人お酒が進み、気がつけばいい時間。 そんなに美味しくたのしいときを過ごし、お会計はひとり5000円。正しいなあ。 鈴しろさん。また伺います。 そんな夜の翌朝は、残っていたカレー。 夏バテの胃もテンションも、すっかり復調みたいです。 ![]() ![]() ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2015-08-20 18:28
2015年 08月 19日
![]() この前、裏磐梯で食べた山塩ラーメンが、とても美味しかったので、お持ち帰り用も買って来たけど、お盆だなんだで食べそびれて賞味期限があと2日。明日もあさっても、夜遅いしな〜〜。というわけで、思いあまって朝ラーメン。お塩の味を味わっていただくため、トッピングはシンプルにと欠いてあったのでおネギだけにした。(しか、なかったんだけどね。) 副菜に、キュウリの浅漬け、オクラと空芯菜の芽の梅おかか和え。 ごっそさまでした。 おどんぶりは、福田さん。キュウリのうつわは、中尾さん。空芯菜は、廣政さんのうつわで。 ![]() ![]() ▲
by utsuwa-party
| 2015-08-19 17:25
|
ファン申請 |
||