福永さんが来てくれました。 |

西麻布の桃居 さんで個展中の、福永芳治さんが来てくれました。「春らしいかな、と思って」と、お土産はほんのりやわらかな桜餅。福永さんはじつは和菓子好き。
ぽかぽかと初夏のような日差しの中でひとしきり世間話。そして、仕事の打ち合わせ。変わらぬ人気の福永さんにはつねにリクエストがたくさんですし、今年もまた、山梨のお家にもお邪魔したいし、もちろん秋には個展もあるし。長いおつきあいで気のおけなくなった福永さんとのおしゃべりは、いつもつきることがありません。
桜餅を乗せたお皿、福永さんのじゃなくてごめんなさい。川口さんの粉引きの4寸皿です。

月曜日。福永さんの個展の初日にお邪魔していただいて来たマグカップ。初めは冴えない色になって2度焼きしたと言う焼き締めは、やわらかなブロンズ色でとても素敵。一期一会の色かもと、いくつかあったアイテムから、小振りの板皿にしようか、マグにしようか迷ってこれにしました。
ただいま仕事が佳境で、ストレスピークの相棒にプレゼント。

こちらは先週月曜、中尾さんの個展の合間の数時間、お友達に留守番頼んで見に行った川口武亮さんの個展でゲットした花入れとぐい吞み。もう、うちに連れて来てから10日ほども経つのに、仕事とお花見に忙しくって、まだお花も入れてあげられないし、もちろん、ぐい吞みの出番もありません。ごめん。
PARTYのHPに戻る