思い出のうつわ。 |

夏に山口利枝さんの工房を訪ねたときに、たくさんの見本を前にここぞとばかり注文をしてきました。出来上がった順に送ってくれる荷物に、今回入っていたのは、利枝さんのお家でお昼をいただいたとき、お母さんのパスタを盛ってくれたうつわたちでした。懐かしい!!ドレッシングで和えたサラダのような冷たいパスタと冷たいカボチャのスープは、夏の盛りの鹿児島でそれは美味しかったのでした。
八角のお皿はそれだけ見たら、きっとお刺身などを想像してしまいそうだけど、爽やかな彩りのパスタがとても似合って素敵でした。日常の中で気負いなく使われる作家さんのうつわ使いには、いつも勉強させられます。
早速アップ していますのでご覧になってくださいね。

さて、水曜日で終わった織りの催しですが、暖かくやさしいマフラーたちと別れがたかったのでいくつかを返却せず残させていただきました。ちょうど、中尾さんから新作の耐熱のうつわが届いたので(本当にタイムリーに)合わせて飾ったら、店がとても暖かな雰囲気になってひとり幸せ気分の店主です。
しばらく変則的な営業ですが、遊びにいらしてくださいね!

大阪出張に行った相棒が買って来てくれた住吉大社の招き猫。「千客万来」と「商売繁盛」。あれ、どちらがどちらだったかな?
PARTYのHPに戻る