のらぼう、ほか。 |

催しとはまったく関係ないけど「のらぼう菜」です。お休み中、「向井潤吉アトリエ館」に行ったとき,松陰神社の商店街で見つけました。100円で大きな束だったけど,きっと地元の人は「高い」というようなものなんだろうな〜。

茎は固いけど歯切れよく,何より甘みがあって美味しい。
たくさんあったから,このあと炒め物にしてそのあと卵とじにして食べました。

これは、初日,作り手の人たちと懇親会をやったときの残りで作った野菜のオーブン焼き。初日のときの方が,黄色ピーマンやオレンジピーマンが入ってきれいだったし,他にもごちそう作ったのに,あという間にみんなで食べて写真撮れませんでした。というより、カメラもうちに忘れてた。
PARTYのHPに戻る