桜の宵に。 |

昨日からの春の嵐もようやく気が済んで、どこかへ去って行ったようです。
土日は遊び呆けていたし、明日からは新しい催し。宅急便やさんや外で働いている人にはひんしゅく買うけど、個人的には雨風吹き荒れたのが、ほとんど店にこもりきりで片づけや展示の準備をしている昨日今日でよかった!
週末、土曜日は弥生さん宅へお呼ばれでした。弥生さんがいまのおうちに入居して10年とのこと。窓いっぱいの桜を見に来てと毎年誘っていただいてたのに、いつもスケジュールが合わなくて、ようやく今年、出かけることができたのです。
しかも、相棒やクロちゃんカップルと大挙しての訪問。弥生さんとご主人ののりさんの旧いお友だちカップルと、祥子さんカップルとそれぞれの子供たち。大人数での花見の宴になりました。
なんといっても、お料理の師匠である弥生さん。長年、懐石料理の修業で磨いたその腕前でおもてなししてもらえるなんて、とても贅沢、とても幸せ。
豆乳の葛寄せと空豆とからすみの前菜に、旬の鯛のお刺身。初物の筍、トビウオの自家製さつま揚げ、鴨のオレンジマーマレード添え…。ほんとにたくさんの目にも美しいご馳走を持ったうつわは「ほとんど、PARTYさんよ」。と、居合わせた女性すべてが「うちもです〜〜」。ほんとですよね。かたじけない!
次第に暮れ行く景色に浮かび上がる桜を愛でつつ、美味しくたのしく賑やかに、春の夜は過ぎて行きました。
まだまだもっとご馳走ありました。当然のことながら、たのし過ぎて写真は概ね撮りそびれ。。。


