お野菜メインの休日ディナー。 |

日が短くなったから、そんなに遅い時間ではないのに気が急きます。
ギャラリーまわりや諸々の用事を終え、日が暮れて帰った日曜の夜は速攻メニュー。ちょうど相棒の北海道のおじさんから箱いっぱいのじゃがいもや玉ねぎやカボチャが届いたばかりだったから「今夜はベークドポテト」。じゃがいもは軽くチンして大きく切ってホイルに包みオーブントースターに入れ、ローズマリーとオリーブオイルでいい香りに焼き上げます。その間に、冷蔵庫に残っていたブロッコリーを茹でてガーリックと白ワインでソテーにし、途中のスーパーで目に付き無性に食べたくなった万願寺唐辛子はグリルでロースト。朝から水につけておいた新しい深田さんのだ円皿が初登場。(デビューにはワイルドすぎたかな?)
動物性タンパク質(?)は、ぶりのソテー。前々日の朝ごはんに、旬の天然ぶりの照り焼きをしたら美味しかったから、土曜日、また実家に行くという相棒にも「持って行ってね」と託したのに、しっかり忘れて行ったから我が家の冷蔵庫は「ぶりの嵐」。それで、照り焼きばかりじゃいやになるから、漬け込んだものをガーリックソテーにし、レモンを添えて「洋風」にしました。
で、うつわに助けられてけっこう休日のディナー風に。〆はやっぱり、相棒の意欲作。新作の春菊ときのこのパスタでした。


PARTYのHPに戻る