中尾さんの「ら」抜きのお皿。 |
が、「ここ2日ほど更新してないわね〜〜」と、それだけにチェックも鋭い!!
だって、ネタがないんです。頭の中が七寸皿だらけ。初日以来、朝はあせあせ用足ししながら出勤、夜は遅くまでなんだかんだと店に粘っててごはんの支度もしないもんだから、写真のタネもないというもので。あ、きのうは、相棒が家ごはんするというので、慌てて帰って準備したけど、バタバタでとても写真、撮るほどのものは作れなかったし、できたら焦って食べちゃったし。。。

今日はどうしようかなあ。と、店をぐるりと見回したら、ありました。ネタになるお皿!中尾さんの「あいうえお」の七寸皿です。
なぜ、Liveのページにアップしていないかというと、1枚きりしかないから。
(もしご希望の方はご連絡ください!)
3月の個展のときにも、これより少し大きめの「あいうえお」の浅鉢を出してくれていたのですが、会期が始まってからしげしげと眺めていたら気付きました。「『ら』行がないですね」。何気なくいうと、中尾さんはびっくり!いや〜、ほんとだ!書いたつもりだったんだけど。ほかにいくつか作ったのは確かに書いたんだけど、そういえばこれはいやにゆったり文字が入ったな〜〜、と。そうだったんだ。わたしはもとから入りきらなかったんだと思いました。じゃ、レアもののお皿ですね。
なんて会話を交わした、一月あまり後、やって来た七寸皿にもやっぱり「ら」行が抜けてました。今度は入りきらなかったんですか?それとも、また忘れちゃったかな?
前回、「裏に書いてあったりしたらたのしいね」なんて話したのを思い出して、裏返してみたけれど「らりるれろ」はありませんでした!
PARTYのHPに戻る