2006年 04月 15日
セイロにぞっこん。 |
休日に作ってくれた相棒の「セイロ料理」が気に入って、平日の遅い夕食、今度はわたしが蒸しものメニュー。ひとつは冷蔵庫の残りレンコンと牛肉で「挟み蒸し」。もうひとつは、細い卵麺を使って「蒸しそば」です。
レンコンの挟み、と言えば、これまでつい揚げ物にしていたけれど、蒸せばよりヘルシーでやさしい味わい。ネギとショウガの千切りをたっぷり入れてオイスターソースとおしょう油で味付けの麺料理は、これまでフライパンでやっていた焼そばだけど、蒸しにすると、ボウルですべての材料を混ぜて蒸すだけでとってもラクチン。どちらも調理の手間が短縮されて、レンジ周りを油で汚すこともなく、しかも2段でふたついっぺんに出来上がり!あと片付けだってカンタンだし、なるほどセイロは「働く主婦」の味方だといまさらながら、目からウロコです。蒸してる間に、お豆ごはんの残りのグリーンピースと海老とお豆腐で中華風の煮物を1品。我ながら手際よく、ディナーコース(?)が完成。
熱々のお料理を食べながら「もうひとまわり大きいのも買うか」なんて、すっかりセイロファンの私たちです。
PARTYのHPに戻る
レンコンの挟み、と言えば、これまでつい揚げ物にしていたけれど、蒸せばよりヘルシーでやさしい味わい。ネギとショウガの千切りをたっぷり入れてオイスターソースとおしょう油で味付けの麺料理は、これまでフライパンでやっていた焼そばだけど、蒸しにすると、ボウルですべての材料を混ぜて蒸すだけでとってもラクチン。どちらも調理の手間が短縮されて、レンジ周りを油で汚すこともなく、しかも2段でふたついっぺんに出来上がり!あと片付けだってカンタンだし、なるほどセイロは「働く主婦」の味方だといまさらながら、目からウロコです。蒸してる間に、お豆ごはんの残りのグリーンピースと海老とお豆腐で中華風の煮物を1品。我ながら手際よく、ディナーコース(?)が完成。
熱々のお料理を食べながら「もうひとまわり大きいのも買うか」なんて、すっかりセイロファンの私たちです。
PARTYのHPに戻る
by utsuwa-party
| 2006-04-15 19:36