夏の小鉢展、4日目終了。
今日もご来店ありがとうございました。
たくさんの小鉢から迷いに迷って選んでくださって「あ〜、たのしかった」と帰って行かれるお客さまを見ると幸せな気分になります。
明日もご来店お待ちしています。
さて、今日も作品から少しご紹介。
秋田の伊藤嘉輝さんのプレーンで使いやすい小鉢。
サラダに、酢の物、和え物、冷奴、そして、デザート。イメージがどんどん膨らみます。
クリア、青、緑の3色。どれもお料理を引き立てます。
径115×高さ60mm 3024円

釉の風合いと美しいしのぎが魅力の竹下努さんのそば猪口と小鉢。古典的な技法でありながらどこかモダンなかたちは、和洋を問わずさまざまなお料理に似合います。
青白磁小鉢 径110×高さ65mm 3024円、青白磁そば猪口 径90×高さ75mm 3024円

深いルリ色が上品で印象的な廣政毅さんの輪花小鉢と浅鉢。
小鉢は珍味や副菜、お漬物などに。浅鉢は、煮物に、お造りに、揚げ物に、美しい盛り付けが楽しめます。
輪花小鉢 径105×高さ45mm 2592円、浅鉢 径145×高さ30mm 3456円
