このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
お弁当作りに、せいろが便利。 ごはんの水分をほどよ...
上野雄次さんのデモンストレーション。 深沢のjikon...
中鉢の概念…? 明日から中鉢展で...
薄井ゆかりさんの大きな裂き織りバッグ。 薄井ゆかり 裂き織りのバ...
石川隆児さん。 今回が陶芸家として企...
馬野真吾さんのこと。 2019年最後の展示は、...
柴田慶信さんのきこり弁当。 相棒のお弁当づくりを再開...
梅本勇さんの表情ゆたかな色のうつわたち。 梅本さんならではの、発色...
薄井ゆかりさんの定番のバッグ。 薄井ゆかり 裂き織りのバ...
古川桜さんを訪ねて。 夏の酒器展を前に、も...
五寸皿展、5日目。雨も上がって、穏やかなお天気です。
今回は「お正月をちょっぴり意識したもの」も出品してくれた古川桜さん。南天、亀甲、華やかなうさぎの絵付け、そして、細長いお皿は縁が銀彩です。
五寸皿展11月3日(土・祝)~10日(土)午前11時〜午後6時(初日7:00pmまで、最終日5:00pmまで)会期中無休 安達健、馬野真吾、志村和晃、田谷直子長谷川奈津、広川絵麻、古川桜、山野邊孝