10月6日(土)から、土井善男さんの個展です。 |
さて、10月6日(土)から、土井善男うつわ展。というわけで、日々、土井さんのうつわを使ってみています。和洋中、なんでもうけとめる懐の深さ。
豚肉とピーマンとタケノコを炒めて甜麺醤とお醤油で味付けした中華風メニュー。




レンコンの塩きんぴらに少しレモンオリーブオイルをかけて、愛らしい輪花の鉢に。

すだちそばやうどんがあるなら、パスタもありかな〜と思って。鶏とアスパラのすだちパスタ。
ありだった。

遅晩酌のつまみにタコとトマトのパクチー和え。パクチーの茎を刻んで、タコとトマトと塩コショウ、レモンオリーブオイルと和えただけ。さっぱりとして美味しかった。

紀ノ国屋のシュウマイが安くて美味しいという発見。

スーパーできれいに処理された秋刀魚が安かったので。うちはみんな内臓いらない派。
あら、きれい。わたしも買おうかな、と母も手を出して、わたしは夕べと今朝と秋刀魚の塩焼き。
季節だからね。いいけどさ。
お豆腐一丁分作ったら、まだ食べきれない煎り豆腐と、道の駅滝山で買った丸っこいミョウガの天ぷら、セロリとピーマンの炒め煮。トマトとかオクラと新生姜のお味噌汁。

つぼみのような愛らしいかたちの小鉢に、セロリの葉っぱとピーマンの炒め煮。

ミョウガの天ぷら。

土井善男展
10月6日(土)~12日(金)
午前11時〜午後6時
(初日7:00pmまで、最終日5:00pmまで)
会期中無休