志村和晃展、3日目。
初日、2日目、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました!
DMのうつわたちをはじめ、色絵のうつわたちはだいぶ旅立ってしまいましたが、まだまだ志村さんならではの和洋中、お料理を選ばない使いやすそうなうつわたちが揃っています。
ぜひお出かけくださいね。
そして、今日から少しずつうつわたちをご紹介。
志村さんもお気に入りの染付菊桔梗文鉢。
煮物、和え物の鉢としてはもちろん、いくら丼、ひつまぶし、親子丼など、ご飯ものにもぴったりのサイズ感。
径150×高さ70mm 4752円 soldout
すっとしたしのぎに、楚々とした模様が爽やかなしのぎ小丼。
麺類に、どんぶりものに、また、煮物やサラダなどにも活躍します。
柄が2種。
径150×高さ80mm 4320円


カフェオレボウルの形のボウル2種。
煮物、和え物、サラダに、エスニックなご飯もの、具沢山のスープなどにもぴったりです。
左 染付市松文ボウル、右 赤絵瓔珞文ボウル
どちらも径130×高さ70mm 3672円
メールやお電話でのお問い合わせやご注文もお受けできますので、お気軽にご連絡くださいね。