八田亨展、7日目。 |
八田亨展、7日目。
賑やかでたのしかった初日から、もう1週間が経ちました。会期も、残すところ明日、明後日の2日間。
店主は連れて帰ると決めた小さなものがふたつ。残ったら連れて帰ろうか、迷っている鉢やお皿が、2つ、3つ、4つ、5つ…。
さて、今日は白掛けの鉢類をいくつかご紹介。
ひとつだけ、ちょっと違う色合い。最初から注目されてたけど、まだいる子。色合い、かたち、大きさ、絶対使いやすいと思います。
径160×高さ70mm 7020円

ほっこり。鷹揚な感じのかたちです。釉の変化が面白い。素朴な煮物なんかが似合いそう。
径180×高さ80mm 8640円

穏やかで包容力を感じる大ぶりの鉢。
ほっとするなあ。
径190×高さ80mm 10800円

のびやかな表情の、これも大ぶりの鉢。気取らない感じがいいな。
径195×高さ90mm 10800円

主張は強くないけれど、絶対使いやすいよね。あるとめちゃめちゃ重宝だよね。というかたちの平鉢。温かな色合いです。
径230×高さ65mm 9720円

店主の好きな台形の鉢。洋のメニューにも、なにげなく馴染みます
径175×高さ65mm 7020円

こちら、小ぶりの台形鉢。サラダに、スープに、煮込み料理にお浸しなどなど、絶対重宝しそうです。
径140×高さ50mm 4320円
