明日15日から「ワンプレートディッシュ展」。
ふだんはなかなか店頭に並ばない、大きめプレートたちが届きました。
前菜を盛り合わせたり、お刺身や手毬寿司とか、季節の和菓子とか、どんどんイメージ広がる古川桜さんの板皿。使ってみたーい。
なんで美しいお皿でしょう。と、思わずため息の桜さんのお皿。

広川絵麻ちゃんのお皿は、いつも通り自由奔放。ひとつひとつ全然違うから「マイプレート」として、愛着を持って使えそうです。
どこかホッとする清水なお子さんの染付のお皿。
清水さんは今回いろいろなかたち、いろいろなサイズのお皿を出品してくれました。おかずの盛り合わせなどに良さそうな小ぶりのものもあります。
伊藤叔潔さんの新しい色。どれも暖かくてすてきだな。
じつは飴釉以外は同じ色だそう。なぜ?
というお話は土曜日に聞けるようです。伊藤さんは、明日益子から在店しに来てくれます。たのしみ!
ほかに、人気のみどりのワンプレートも、常設のアイテムも届いてます^ ^

気持ちが弾む春の色は、小峰英利さん。
小峰さんはPARTY初登場。明日、在店してくれます!
さ〜て、あとは大沼道行さんを待つばかり。