2017年 09月 07日
清水なお子さんの一点もののうつわたち。 |
清水なお子うつわ展、6日目。


ゆったりと豪華な染付けの大鉢。見込みで遊ぶ鳥たちが、愛らしく心惹かれます。 おもてなしのテーブルも、これ一点で華やかになりそう。 径250×高さ55mm 21600円


そして、色絵の花器たち。 ぼたん 高さ140mmぐらい。21600円 
鳳凰 高さ140mmぐらい。21600円 
龍 高さ180mmぐらい。32400円
あ〜〜〜〜っという間に、あと1日になりました。
みなさん、明日までですよ〜〜。気になるうつわがありましたら、ぜひお問い合わせくださいね。
さて、最後に一点もののうつわのご紹介。
DMにもなった、愛らしい梅文のお重。
常備菜に、ちょっとした副菜に、またお菓子などにも。何を入れようかな、と考えるだけでワクワクします。段の順序を間違えると合わなくなるから、一段ごと、見込みのお花の数で順番がわかるようになっています。
お重はものすごく手間ひまかかって大変だから、次回も頑張って作ってくれるか未定!
径95×高さ(フタまで)150mm 28080円
ちょっとモダンな花唐草のお重。
径90×高さ(フタまで)150mm 28080円
ロマンのある山水画のふたもの。
ここ数年山水画のお勉強をしている清水さんならではの力作です。
おいてあるだけでも素敵だけど、こんなうつわにお料理やお菓子を盛っておもてなししたら、ものすごくお洒落。
径145×高さ65mm 16200円
山水画の盛り鉢。大きすぎず、使いやすいサイズです。たっぷりの煮物やちらし寿司…。お料理をおおらかに受けとめ引き立ててくれそうです。
径205×高さ70mm 21600円







by utsuwa-party
| 2017-09-07 17:05