ちまちま夏休み。 |
細切れで常設やったり、夏休みしたりの8月です。
11日は第一次夏休み。
二子玉で「シン・ゴジラ」観て、ランチして、蔦屋家電見て…

中野セントラルパークで友人たちと合流して

ビール。

しばし常設営業ののち、昨日おとといとまたお休み。
おとといは、懸案のキッチンと棚の整理。
朝ごはんはしっかり。

午後から、実家に行っていた相棒が帰宅。
山積みにしていた不要な衣類を救世軍バザーに持って行き、店から食器整理のための段ボールを取って帰宅。その後、夏休みにしようと決めていた、近くの日本酒やさんで明るいうちからのちょい飲み!

帰宅してビデオ観て、軽めの晩ごはん。珍しく美味しそうなコハダを見つけ、買ってみたら美味しかった!牛の冷しゃぶは、皮まで柔らかいサラダナスを生で添えて。(休み前から引き始めた相棒の風邪が治らないので、このほか温かいおうどん。)

翌日はゆっくりブランチ。

その後、風邪が治りきらない相棒は、家で足の踏み場がなかった「仕事部屋」の整理。わたしはせっかくの休みなのでちょっとおでかけ。
その前に、三茶のキャロットタワーでふたりでビール。昼ビールって、ほんとに夏休み気分!

それから、わたしは相棒が仕事で関わらせていただている山種美術館を観に。
可愛い若冲、お洒落な宗達…。たのしく興味深い展示でした。

恵比寿に出たついでにアトレの無印良品で少し買い物。と、思ったら、駅の隣にできた新しいアトレに移っていて、ついでに新しいビル見学。
そのままJRで有楽町へ出て、ソニービルでカメラの見学。
いま使っているαを気に入っていて、でももうだいぶ年期が入って来たので進化したヤツを物色に。いろいろ説明を聞いて欲しくなった。がんばらなくちゃ。
ソニービルの前には巨大水槽ができていて涼しげ、たのしげ。

そんなこんなで、つかの間の夏休みは敢え無く終了したのでした。
という訳で、つかの間の夏休みはあっけなく終了したのでした。