土井善男うつわ展、あさってまで。 |
会期も明後日までになりました。
今日は、中村さやかさんがお花のメンテに来てくれてリフレッシュ。
まだまだ、うつわたちもたくさんあります。ぜひお出かけくださいね。
さて、今日もうつわたちをご紹介。
緑白釉4寸鉢。
じつは、今回初めてこの鉢を見たとき、お料理やさんっぽくて難しいうつわかな、と思ったのですが、見ているうちにとてもお料理を盛ってみたくなり、家に連れて帰ってみたら思った以上に盛り映えすることにびっくり。何気ないいつものメニューも、とってもお洒落に見せてくれそうです。
径120×高さ55mm 3240円



こちらは、ぽってりとした釉が温かい乳白釉の5寸鉢。上の4寸鉢より、ひとまわり大きくフチが低いかたち。鉢としても、またお皿の感覚でも使いこなせて便利そう。
径150×高さ35mm 3024円



さりげない輪花のかたちがやさしい、乳白釉だ円輪花板皿。
少しフチが上がっているので、煮魚などにも重宝しそうです。
径200×160×高さ25mm 4104円



今朝のごはんは、メカジキのソテーの甘酢野菜あんかけ、ナスとヤングコーンの揚げ出し、オカヒジキのゴマポン酢和え、ゴーヤとツナとパクチーのサラダ。


ゴーヤのサラダの鉢は、昨日ご紹介した白磁4.5寸鉢。

オカヒジキは定番の白磁六角輪花小鉢で。

上品で愛らしい乳白釉6寸輪花皿。ちょっと深さがあって使いやすいかたち。おかずのお皿に、また、ちらし寿司などにもぴったりです。
径185×高さ35mm 4104円



ちょっと洋風なテイストもある、マットでお洒落な緑白釉7寸輪花皿。
径215×高さ30mm 5400円



ゆったりとした表情の乳白釉12角皿。
フチが上がっているから、盛り皿に、パスタ皿にと重宝しそう。
径235×高さ30mm 6480円



長年、定番で扱わせていただいていたのに知らなかったです。この白磁スープカップに大小があるのを。画像に撮ると、え?どっち?ですが、右が大きい方。
右 径120×高さ55mm 3240円 左 径110×高さ55mm 3024円



instagramは、こちら。