夜、朝、昼。 |

村木さんの三島のとっくり、なっちゃんのりんご灰唐津ぐいのみ、山野邊さんの鉢。相棒のぐいのみは、清水なお子さん。

朝はかき玉うどん。こどものころ、とろみの付いたおつゆのかき玉うどんやおそばがやたらと好きでした。久々に作った、懐かしのかき玉うどん。アツアツでとても美味しかった。
田谷直子さんの黒ルリ玉ぶちどんぶりで。

最近お疲れの相棒の「コンビニ弁当も飽きたな〜」の一言で、久々にお弁当作りを再開しました。
今日のおかずは、豚肉の生姜焼きにポテトサラダ、ナスとピーマンの味噌煮にいただいた煮豆。ごはんは生姜焼きを焼いたおつゆを絡めました。お弁当箱は柴田慶信商店の木こり弁当。いちばん最初に買った曲げわっぱのお弁当箱です。
夜遅くまで仕事して、相棒のクルマでピックアップしてもらい帰って深夜晩酌。と、ここしばらくのパターンを少し変えて、遅くとも10時までには店を引き上げてひとりで帰り、朝ごはんとお弁当の準備。一緒に、晩酌のつまみになるものもちょこっと作ったりしているころに相方が帰って「お酒」という流れ。彼より早く帰ると言っても30分かそこらだけど、それでもけっこうあれこれできます。これからもできるだけこのパターンで行こう。