25日(土)から、尾形アツシさんの個展です。 |
土っぽく、豪快なうつわが持ち味の尾形さんですが、かたちや色にふと感じる、ほのぼのとしてどこか可愛い表情がとても好きです。
さらに、今回はPARTYのお客さまに気軽に普段使いしていただきたいという思いもあって、尾形さんに「可愛いのをお願いします」と言い続け、時折、泣いてる顔文字が来ちゃったりしたけれど「がんばります」と答えてくれて(笑)、週末届いた一便には、ほんとに「可愛いもの」がいろいろ入っていました。
径15cmぐらいのヒビ粉引きの取り鉢。お鍋の取り鉢にも、また、お漬物など副菜の鉢にも重宝しそう。

かたちの可愛い飯碗たち。この飯碗の愛らしさは、尾形さんのもうひとつの持ち味だと思います。
きっと尾形さんの気取らずやさしく、可愛い人柄が出るんだな。

ふっくらとあたたかなフォルムのフリーカップ。

小ぶりの刷毛目そば猪口。

やさしい色の土化粧猪口。

人気の長皿。素敵な色に仕上がっています。
刷毛目の8,5寸片口平鉢は、薪窯焼成。

三島の猪口。

ポット!

フタものだ!!
木工作家さんとの、コラボだそうです。
