皮無しシュウマイ。 |
こんな日はきっと静か、と思っていたけど、幾人かのお客さまと作り手の人が顔を見せてくれて寂しくない1日でした。感謝感激!
その合間をぬって、ふと「皮無しシュウマイ」づくり。暮れからしばし、HPの新ページをアップするまでは何かと慌ただしく気ぜわしく、お菓子づくりもお料理もいいかげんにしてたので、ここへ来て反動でいろんなものが作りたくなっていたのです。
皮の代わりに、片栗粉と小麦粉をまぶして作る皮無しシュウマイは、弥生さんのお料理教室で教わったもの。その中身をちょっとアレンジして大好きな春雨と干し貝柱の粉をまぜて作りました。店のキッチンでそんなことしているものだから、蒸し器でふかし始めると、すっかりウインドウが曇ってしまってごめんなさい!
でも、うつわに盛って写真を撮ればHPの素材にもなるし、たくさん作って冷凍すれば、あとは日々のごはんの一品になって一石二鳥。と、ちゃっかり働く主婦的発想です。もっとも「崎陽軒のシュウマイ弁当」ファンの相棒は、きっとそっちの方が好きだと思うけれど…。
