少し寝不足。 |
天体にすご〜く興味があるわけじゃなくても、こんなに広範囲で観測できるのは932年ぶりとか、今度は300年先とか言われると「見なくちゃ!」となるわけで…。お天気は心配されたけど、観測メガネはしっかり買って待機(どこに売ってるかわからなかったら相棒がzoffで買ってきてくれた)。夕べは駒場泊まりだったのですが、目が覚めると薄曇り。太陽も雲間から出たり隠れたりの微妙な雰囲気。それでも、7時頃から次第に三日月になって行くのが観測でき、期待していたら金環直前、雲の後ろに。え〜〜〜っ、ダメじゃん。
…と思いきや、おっ、見えた。思いのほか小さいけれど、リングがくっきり。
それにしても…あっという間の天体ショー。じつは、深夜、金環日食を見逃す夢を見て、以来、ほぼ1時間置きに目が覚めて、今日はすっかり寝不足状態。自分がこれほど楽しみにしていたなんて、つゆ知りませんでした!
さて、金環日食を名残惜しく見送って、今朝は「中鉢展」の写真撮り。たくさんあって、一度には制覇できませんでしたけど、なるべく早くアップしますね。

ところで、中鉢とはあまり関係ないけれど、今回も「TiMi」さんに焼き菓子を入れてもらっています。TiMiは若いパティシエの大貴拓也さんがひとりでやっている焼菓子屋さんで、まだお店を持たず、おもにあちこちの手づくり市などへの出店とネットで販売しています。わたしがであったのも自宅の近くの世田谷観音での手づくり市でのこと。見たことのない手の込んだお菓子は、モンブランやシャルロットなどおなじみのケーキを焼き菓子に置き換えるというコンセプト。どこにもない味わいであるだけでなく、日持ちするのでプレゼントにもぴったり。
でも、お店がないので買いたい時にすぐに買えないのがちょっと残念。だったらお店に置かせてもらおう!というわけで、催しのたび、売らせてもらうことにしたのでした。

たとえば、このいちごのシャルロットは、普通は中がムースだったりするものを、イチゴクリームとイチゴのコンフィに。せっかくなので、今回、出品てくれた田谷さんの限りなくお皿に近い5寸鉢に乗せてみました。

このお皿、いや、鉢、とても使いやすそう!
ところで、このTiMiの大貴さん。いつもたのしげに野外イベントを飛び回ってるので、わたしは「ストリートパティシエ」と呼んでいます。
さて、昨日の閉店間際、ひょっこりと原田七重さんがきてくれました。
東京にあるご実家に行って、昨日は長谷川奈津さんの個展とPARTYを回ってくれたよう。
そして、注文品がなかなかできずごめんなさいと、マグカップ4つだけ、手持ちで納品して行ってくれました。最近やっているという、緑がかった鉄釉が素敵です。
今日、さっそくアップしましたのでご覧くださいね!

ではでは、「中鉢展」のアップ作業、がんばります。
PARTYのHPに戻る