寒かったので…? |

すっかり凍えてしまった昨日だったので、帰ったらアツアツフーフー、お腹の底から暖まるものを食べなきゃと思っていたのに、ピックアップしてもらって寄ったスーパーで「ミートソース作ろうかな」。と相棒。どうやら数日前に見たイタリアの家庭のテレビ番組で、野菜いっぱいのミートソースを作るところを見たらしい。ミートソース。アツアツフーフーじゃないけれど、作ってくもらえるなら異存はありません。でも、腹ぺこだよね。それに相模灘あるよね〜〜。
と、お酒とつまみは和の感じ。(と言っても、唐揚げ買ってしまったけれど)仕上げだけイタリアンということになりました。
上は速攻で作った牡蠣のオイル漬け。
あまりお漬物を食べない相棒が「酒の肴にいいかなと思って」と、かごに入れた赤かぶのお漬物。
竹本ゆき子さんの片口鉢が、なかなか重宝。

お正月、京都の伏見稲荷に行く道の脇で、おばさんが売っていた山椒ちりめん。パックに山盛り入れてくれて1000円.安い!しかも美味しい。それを母が大根サラダに使っているのを見て、もったいない、と思ったけれど、考えてみたら味の落ちないうちに活用する方が正しい。と、サラダに。大根にお塩をして混ぜるだけで美味しい和風サラダになります。無くなったらまた買いに行くってわけに行かないのが、残念。

相模灘はお燗で。
去年手に入れた長谷川さんの徳利に、愛用の村木さんの三島ぐい吞み。

そして!相棒のお野菜たっぷりミートソース。
ここのとこ、お酒と肴でおしゃべりしてると、〆まで行き着かなくて、いいパターンだったのに。昨日はあまりに寒くてきっと気分がひもじかったから、やってしまった。完食!
でも、ミートソースがセロリの香り高くて美味しかったです。

なので、反省して今朝は、お大根たっぷり胃にやさしいお雑煮。(というか、朝、抜けよ、という感じ)。

同じお漬物も、うつわが変わるとこんな感じ。山脇將人さんの角鉢。

PARTYのHPに戻る