ロムエンさんから、桃&ワインジャムが届きました。 |

旅行から戻ってもずるずるブログをお休みして、また、ご心配おかけしてしまいました。
時差ボケと言うにはあまりに長く瞬間爆睡病を引きずっていて、わずか二駅ほどの電車でも、お店でも、ところかまわず瞬時に熟睡。ハッと気がつくと、いまがいつなのかどこなのか直ちに思い出せないというコワい状態。時差ボケと言うより暑さボケ?そう言えばヨーロッパって、主立った都市はほとんど日本では北海道以北なんですね。ドイツでは南のミュンヘンも、ほぼサハリンの緯度らしい。
そんなところから帰って来たからことさら暑さにまいってる、ということでもなく、旅行に行くからとしゃかりきに仕事した7月までの反動だ…と、わたしは思ってる訳ですが。
ともあれ、バテてる間もなく、帰ったら、たくさんの納品がありました。
注文から10ヶ月待った余宮さん。同じく10ヶ月とは言わないけれど、待ちに待った照井さん。6月に伺ってたくさん発注してきた藤塚さん…。遊んで来たから、よ〜〜しガンバラナクチャとネットにアップしたら、あっという間にほぼ売り切れの余宮さん。それは、本当に素敵なお皿だけど、想像を上回るその人気。また、注文しなくては。
さて、そして今日は、郡山のロムエンさんから、桃&ワインのジャムが届きました。
すっかりPARTYのレギュラー化してしまったロムエンさんのジャム。今年は福島の桃が使えず山梨の桃を取り寄せたというお知らせにちょっと心が痛かったですが、味が濃くおいしいジャムに仕上がったとのこと。「ケヴュルツトラミネール」といワインでフローラルな香りを添え、桃の皮でやさしいピンクを出しているそうです。ひと瓶600円。わたしもこれから賞味させていただきます!
そしてそして、9月の「こどものうつわ展」のDMも納品になりました。
暑い中制作に励んでいてくれる12人の作り手の方たち。
わたしも暑さボケしている場合じゃないですね。

PARTYのHPに戻る