2004年 11月 17日
久しぶり。弥生さんちに出張ショップ。 |
昨日は久しぶりに佐藤弥生さんのお料理教室に「出張ショップ」に行かせていただきました。公園と街路樹の緑が、窓いっぱいに広がる弥生さんのお家。前に伺ったのは、葉が青々と美しい季節だったけれど、今回は見事な紅葉。すごい!2階のお部屋に上がったとたん、歓声をあげ、ため息ついて、しばし荷物をとくのも忘れてしまいます。
「落ち葉のお掃除は大変だけど、ほんとにこれは得難い景色」と、弥生さん。
目の前の木は桜だから、季節には毎日、ごはんタベながらお花見ができるんだな〜。「そう、ライトアップしたんです」。なんて、素敵なんでしょう!!
弥生さんのお家は、トイプードルの「くるみ」ちゃんという家族が増えて、ますますアットホーム。(遊ぶのに夢中になって、写真を忘れました。ほんとにおもちゃみたいで、それはそれは可愛いです。)入れ代わりやって来てくれる、もう顔なじみの若いお母さんたちの日々のエピソードに笑わされつつ、暮らしの情報にうなづきつつ、出張ショップとはいえ、弥生さんの作ってくれたあっさりとしたお汁粉や美味しいお茶にすっかりくつろぎながら、いつもながらたのしい半日がすぎました。
昨日の最後のお客さまは、遠足を終えて駆け付けてくれた、とてもうつわ好きの幼稚園の先生。お疲れのところを、ほんとに感謝です。
お知らせから、おもてなし、最後の梱包まで、とても大変なのに、にこにこと「また来てください」と言ってくれる弥生さん。いつも、ありがとうございます。ガレージを提供してくださったお隣さんもありがとうございました。
「お客さまがいらっしゃるのに、こんなの煮ていて臭かったかしら」と気にしながら帰りに持たせてくださった、聖護院大根の「ぶり大根」。しっかり味が染みて絶品でした!今度、ちゃんとした作り方、教えてくださいね。



「落ち葉のお掃除は大変だけど、ほんとにこれは得難い景色」と、弥生さん。
目の前の木は桜だから、季節には毎日、ごはんタベながらお花見ができるんだな〜。「そう、ライトアップしたんです」。なんて、素敵なんでしょう!!
弥生さんのお家は、トイプードルの「くるみ」ちゃんという家族が増えて、ますますアットホーム。(遊ぶのに夢中になって、写真を忘れました。ほんとにおもちゃみたいで、それはそれは可愛いです。)入れ代わりやって来てくれる、もう顔なじみの若いお母さんたちの日々のエピソードに笑わされつつ、暮らしの情報にうなづきつつ、出張ショップとはいえ、弥生さんの作ってくれたあっさりとしたお汁粉や美味しいお茶にすっかりくつろぎながら、いつもながらたのしい半日がすぎました。
昨日の最後のお客さまは、遠足を終えて駆け付けてくれた、とてもうつわ好きの幼稚園の先生。お疲れのところを、ほんとに感謝です。
お知らせから、おもてなし、最後の梱包まで、とても大変なのに、にこにこと「また来てください」と言ってくれる弥生さん。いつも、ありがとうございます。ガレージを提供してくださったお隣さんもありがとうございました。
「お客さまがいらっしゃるのに、こんなの煮ていて臭かったかしら」と気にしながら帰りに持たせてくださった、聖護院大根の「ぶり大根」。しっかり味が染みて絶品でした!今度、ちゃんとした作り方、教えてくださいね。



by utsuwa-party
| 2004-11-17 16:29