ヘルシー? |

袋に「あさがお菜」と書かれた葉ものを見つけました。初めて聞く名だ。お店の但し書きには「空芯菜」。クウシンサイの仲間?
と思って買ってきて調べてみると、何のことはなくクウシンサイそのものの別名でした。
何となくよく買う食材は偏るもので、わたしの場合、葉ものは、ホウレンソウ、ミズナ、コマツナなど。中国野菜のチンゲンサイやクウシンサイなどは、なかなか手が出ないのですが(中華をあまりしないからか)、この前、相棒が結石をやり、よくない食べ物の筆頭にホウレンソウが上がっていたので、ほかの青いものに目がいくようになったこのごろ。(もっともホウレンソウが悪者になるのは、シュウ酸を多く含むからだけど、茹でるとだいぶ減るらしい)
ということで、今朝の野菜メニューはこのアサガオ菜炒めとゴーヤのサラダになりました。
ゴーヤのサラダは定番のツナとタマネギスライスに、新ショウガの千切りを入れて、レモンと少なめのマヨネーズ、塩こしょう。主食は冷たいおそば。今日は、ちょっとヘルシー?


ところで!!
今朝、バンセイくんに花がつきました!!オーッ!!!!
ほんと華奢な花だけど…大丈夫かな。頑張れバンセイくん。

シカクマメは、スリムだけどすくすく。

オクラも順調。
さて、話変わって、久しぶりに相棒の会社のスタッフブログを見たら、九州新幹線のCMが紹介されていて、思わず引き込まれ胸が熱くなってしまいました。
思えば、九州新幹線って震災の翌日、全線開通したんですね。
図らずも、そのあと、日本中の人たちのテーマになってしまった「ひとつになる」がメインテーマになっているのも感慨深い。九州の人たちの屈託ない笑顔も心にしみます。嬉しくてたのしくて、胸が詰まって泣きたくなります。
このCM、いまごろ知ったのはわたしだけかな?
カンヌ国際広告祭で金賞もらったというのもうなづけます。
次元違うけど、こっちのバーガーキングの広告も好き。
PARTYのHPに戻る