2011年 07月 01日
本日、最終日。 |
7月になりました!早い!びっくり!
3人展も今日までです。早い!名残惜しい。
前半で完売してしまったブルーのカップ。今日、加藤かずみさんが在庫を探して持ってきてくれました。HPに載せているものより、ちょっと小ぶりでお値段も安くて2100円。コーヒーに良さげなサイズです。(もちろん、デザートなどにも)
これは、今日売れなくても常設に取っておく予定。
催し中、いろいろなスイーツ食べました。
初日、作家さんとお客さまのために用意しておいたのは、駒場のお菓子屋さん、Allegressの被災地支援ケーキ。
駒場のAllegressは、広尾のお店のためにお菓子を焼いている工房だけれど、その一角に小さな売り場が付いていて、こんにちは、と入って行くと、若いパティシエさんがは〜いと出てきて売ってくれます。店頭の並んでいるのは焼き菓子だけだけれど、じつはシュークリームが絶品で、頼むと奥の冷蔵庫から持ってきてくれます。
そのお菓子屋さんて見つけたこのキャラメルパウンドケーキ。
1500円の価格の半分が義援金になっていて、買うとほんとに半額を義援金入れにチャリンと入れてくれます。なんだか嬉しい。気に入っているのは赤十字でなくNGOに回されると書いてあること。
だって、赤十字だといつ届くかわからないんですもん。(疑い深すぎ?)
これはお客さまからいただいた手づくりのクッキー。
お子さんが3人もいらして、忙しい中、埼玉から速攻でいらしてくれたのに、朝、焼いてくださったというから感激!ほろほろと、やさしい味でした。ありがとうございます。
せっかくだから、icuraさんのお皿に乗せてみたりして。
これもお客さまからいただいた亀屋良長のお菓子。
藤田怜美さんという女性の職人さんのもので、お菓子通のお客さまにお出ししたら「一度食べたいと思っていたけど、なかなか買えないんですよ〜〜、ここで出会えるなんて〜〜」とのこと。
桃山生地にクリームチーズを練り込んで、クリームチーズとレモンを合わせた白あんを包んである、爽やかな風味のお菓子でした。
せっかくだから加藤かずみさんのお皿で。。。
風呂敷みたいなパーッケージも可愛いこと。
そして。。。
その食べもの通のお客さまからいいものいただきました。
麦茶の茶こし。径10cmぐらいの網のボウルで、この中に麦茶を入れてお湯の中にザボン…。
ただし、ケトルの口から入らなかったので、お鍋で湧かすことにしました。手軽です!
さてさて、3人展もあと1時間ほど。。。。
PARTYのHPに戻る
3人展も今日までです。早い!名残惜しい。
前半で完売してしまったブルーのカップ。今日、加藤かずみさんが在庫を探して持ってきてくれました。HPに載せているものより、ちょっと小ぶりでお値段も安くて2100円。コーヒーに良さげなサイズです。(もちろん、デザートなどにも)
これは、今日売れなくても常設に取っておく予定。
催し中、いろいろなスイーツ食べました。
初日、作家さんとお客さまのために用意しておいたのは、駒場のお菓子屋さん、Allegressの被災地支援ケーキ。
駒場のAllegressは、広尾のお店のためにお菓子を焼いている工房だけれど、その一角に小さな売り場が付いていて、こんにちは、と入って行くと、若いパティシエさんがは〜いと出てきて売ってくれます。店頭の並んでいるのは焼き菓子だけだけれど、じつはシュークリームが絶品で、頼むと奥の冷蔵庫から持ってきてくれます。
そのお菓子屋さんて見つけたこのキャラメルパウンドケーキ。
1500円の価格の半分が義援金になっていて、買うとほんとに半額を義援金入れにチャリンと入れてくれます。なんだか嬉しい。気に入っているのは赤十字でなくNGOに回されると書いてあること。
だって、赤十字だといつ届くかわからないんですもん。(疑い深すぎ?)
これはお客さまからいただいた手づくりのクッキー。
お子さんが3人もいらして、忙しい中、埼玉から速攻でいらしてくれたのに、朝、焼いてくださったというから感激!ほろほろと、やさしい味でした。ありがとうございます。
せっかくだから、icuraさんのお皿に乗せてみたりして。
これもお客さまからいただいた亀屋良長のお菓子。
藤田怜美さんという女性の職人さんのもので、お菓子通のお客さまにお出ししたら「一度食べたいと思っていたけど、なかなか買えないんですよ〜〜、ここで出会えるなんて〜〜」とのこと。
桃山生地にクリームチーズを練り込んで、クリームチーズとレモンを合わせた白あんを包んである、爽やかな風味のお菓子でした。
せっかくだから加藤かずみさんのお皿で。。。
風呂敷みたいなパーッケージも可愛いこと。
そして。。。
その食べもの通のお客さまからいいものいただきました。
麦茶の茶こし。径10cmぐらいの網のボウルで、この中に麦茶を入れてお湯の中にザボン…。
ただし、ケトルの口から入らなかったので、お鍋で湧かすことにしました。手軽です!
さてさて、3人展もあと1時間ほど。。。。
PARTYのHPに戻る
by utsuwa-party
| 2011-07-01 15:38