今日、届いたもの。 |

天草の余宮さんから荷物が届きまして…。待ちに待ったお皿の納品?にしては小さい、と思ったらなんと熊本のお酒でした。なぜ?
思えば、1月の酒器展のとき、お酒の会に来られないことを余宮さんがあまりに悔しがってた(みたいだった)ので、参加した気になってもらおうとお酒を1本送ったのでした。それで「今度は、熊本のお酒を送ります」ということだったけど…。なんて律儀な。
「泰山北斗」は北斗星になぞらえて「それぞれの道で人々から尊敬されている人」という意味なんだそう。バシッと芯が通った余宮さんらしいお酒のセレクトだ。
たのしみにいただきます。

お酒に添えてあったDMは熊本のうつわ屋さんといお店で開かれる「九州展」のもの。
聞いてました、この催し。参加する山口利枝ちゃんほか何名かから。
その顔ぶれときたら、いま九州と言えばこの人たちというような豪華メンバー。
利枝ちゃんと増渕さんと山脇さんが「つるんで」在店すると聞き、それたのしそう、行きたい!と一瞬本気でスケジュールにらんだけれど、PARTYだって同じ日から企画展。そりゃ3人の在店日には終わっているけど、いや、ちょっとノリで行くには熊本は遠すぎる。今回は諦めます。
そうです。
PARTYだってたのしみな3人展。
今日、いち早く加藤かずみさんの搬入がありました。
スタイリッシュ、でいながら可愛いうつわたち。

朝のテーブルをテーマにしたので、ワンプレートにぴったりのお皿やコーヒー、紅茶が映えそうなカップ。

ジャムやバターを乗せたい豆皿などなど。

これは、icuraさんとコラボのシュガーポット。
フタから木のスプーンが覗いて、「林檎のシュガーポット」というかわいい名まえが付いてます。

これは焼き上がったあと、茶渋に付けて貫入を入れた、アンティークな雰囲気のシリーズ。

明日は、木工icuraこと筒井則行さんが愛知から来るまで直接搬入に来てくれます。加藤さんとのコラボ作品もまだいろいろあるみたい。
ガラスの沖澤さんは宅急便での搬入。明日、3つの素材が揃うのがたのしみです。
あ、ロムエンさんのジャムも明日到着しま〜〜す。
PARTYのHPに戻る