境港の「スモークドアンチョビー」。 |
きのう、ふと目が止まったのがこの「スモークド アンチョビー」。定番のアンチョビとキャベツのパスタに使ってみようかな、と思って買って来ました。パスタを茹でながら、ふと袋の後ろのレシピを見ると、まさしくそこに「アンチョビパスタ」のレシピ。が、です。スパゲティー400g(4人分です。ちょっと多めですね)、ニンニク3片、たかのつめ1本、オリーブオイル大4、しょうゆ大1(ちょっと新鮮)、塩小2、スモークドアンチョビの中骨を取り除いたもの適量。肝心のアンチョビが「適量」というのも、おかしいですが、これだけ材料を書いておいて、つくり方はと言えば「ゆでたてのパスタにソースをからめて出来上がり」と、たったこれだけ。アンチョビやニンニクは、切るのか刻むのか、ソースに火を通すのか通さないのかも何もなし。なんだか、アバウトでいいな〜〜。そういえば、「片口鰯」と薄く書いた上にお魚のイラストが乗ってるデザインもかわいい。どこで作っているかというと、鳥取県は境港のお店でした。
パスタは、自分のレシピで作っちゃったけど、これはこのままつまみにしても美味しそう!
