福永さんの個展、3日目。 |

福永さんの個展、3日目です。
魅力的な「叩き」のうつわ、まだまだたくさんあります。
叩きの技法を「カッティングボード」を使って説明している福永さん。


今回は、おどんぶりや小鉢、手頃で毎日活躍しそうな鉄彩のうつわもいっぱいです。
福永さんの粉引きが好きな人でも、黒い鉄彩は使いこなすのが難しそうと思われる傾向があるようです。でも、鉄彩は本当にお料理が盛り映えしますし、シミが目立たない(本当はシミでいるそうですが)からとても気軽。使い込むほどしっとり艶やかになって、味わいが増すという楽しみもあります。
使いやすいアイテムが揃った今回の個展。ぜひ、この機会にトライしてみてくださいね。

使い良さそうな刷毛目の鉢も…。
明日、写真撮りして、明後日にはLiveのページ、アップしたいと思います。
しばしお待ちくださいね。
PARTYのHPに戻る