2004年 10月 08日
アジア商会。 |
鎌倉生活に欠かせないお店のひとつが「アジア商会」。「商会」という名も古めかしくていい味出してる、コーヒーと輸入食材のお店です。いつも歩く由比が浜通り。このお店に近づくとプ〜ンとコーヒーのいい香り。入ると、アメリカ、イタリア、エスニックなどの食品がずらり。品揃えは東京の大きなスーパーにはまったくかなわないけど、この古めかしいお店で出会うと、なんだかまだ外国の食材が希少だったころのように物珍しく見え、キョロキョロしてしまうのです。
わたしにとって嬉しいのは、お菓子の材料が揃うこと。小麦粉などの粉類も種類豊富。ボンド単位の無塩バター、くるみやスライスアーモンドのナッツ類、ドライフルーツ、マロンクリーム等々。鎌倉では手に入りにくい材料がひととおり揃っていて、しかも比較的、家に近いのがありがたいところ。
店にはいつも日焼けしたお兄さんがいて、コーヒーを挽いてもらうと、100gでも大きなマシーンで挽いて、大きな缶に移しカンカンカ〜ンと隅に寄せ、スコップで袋に入れる手さばきの鮮やかさには、いつも見入ってしまいます。パチパチパチ!!

わたしにとって嬉しいのは、お菓子の材料が揃うこと。小麦粉などの粉類も種類豊富。ボンド単位の無塩バター、くるみやスライスアーモンドのナッツ類、ドライフルーツ、マロンクリーム等々。鎌倉では手に入りにくい材料がひととおり揃っていて、しかも比較的、家に近いのがありがたいところ。
店にはいつも日焼けしたお兄さんがいて、コーヒーを挽いてもらうと、100gでも大きなマシーンで挽いて、大きな缶に移しカンカンカ〜ンと隅に寄せ、スコップで袋に入れる手さばきの鮮やかさには、いつも見入ってしまいます。パチパチパチ!!


by utsuwa-party
| 2004-10-08 15:31