喝! |

9月になっても寝苦しい夜が続いて、熟睡できてないのかなあ、お店に来ても眠くて眠くて…。夏の疲れが出てるかなあ…。なんて、ぐったりモードに喝を入れるように、今日、どやどやと荷物が届きました。
こ〜んなデカイの、宅配やさん、持って来てくれるんだ〜〜、と、ちょっと感動しちゃうサイズの照井壮さんのダンボール。待ちに待った注文品と17日からのこどものうつわ展の出品作と一緒の納品です。照井さんは昨日から青山のうつわ楓 さんで個展。上京前の慌ただしい中、荷造りして送ってくれたのです。

山梨の福永さんからは、リクエストしていた長石釉の黒い鉢。ずいぶん前の個展に出していただいて、残ったものを自宅で使っているのですが、とてもいい。あれ、良かったですね。あ〜、そんなのあったね、またやってみようか、ということで再トライしていただいて、何度かの試行錯誤でいい感じにできて来ました。
京都の藤塚さんからは、定番の印判手のだ円鉢。この前お願いしたばかりなのに、早い納品。
暑いけど、みんな、がんばって作ってくれて。
わたしもダラダラしててはいけません。明日からせっせと写真撮り、がんばります。

今日は久々に段ボールと格闘して、夕方、やっとスタンバイできました。
PARTYのHPに戻る