深田容子展、12月6日まで開催中! |
カレンダー
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 記事ランキング
画像一覧
|
2019年 12月 03日
さて、ただいま深田容子展開催中!
深田さんならではの暖かな色のうつわたちやこれからの季節に嬉しいお鍋や耐熱パンいろいろ、まだまだ充実しています。 ぜひお出かけくださいね。 #
by utsuwa-party
| 2019-12-03 17:24
2019年 12月 03日
#
by utsuwa-party
| 2019-12-03 17:16
2019年 11月 20日
#
by utsuwa-party
| 2019-11-20 11:16
2019年 09月 12日
清水さんの個展ももうじき6日目終了。
あと1日になりました。 今日は華やかな色絵たちの中にあって、落ち着いた佇まいを見せる染付のうつわたちをご紹介。 今回、清水さんもお気に入りだった小丼。若干口がすぼまったように見えるかたちがチャーミングです。 楚々とした線描きの草花としのぎが魅力の草花しのぎ5.5寸皿。 2日目にご紹介した葉文散らし長皿もまだあります。 少し深さもあって使いやすさ太鼓判。 オンラインショップでもご紹介している花唐草しのぎ楕円皿。 人気のアイテム。ですが、今回はまだたくさんあります。あれ? 人気の定番。さまざまな使い回しのできる菊花唐草6寸浅鉢。 ご希望の方はお気軽にご注文、お問い合わせくださいね!
#
by utsuwa-party
| 2019-09-12 17:52
2019年 09月 12日
清水なお子うつわ展、明日まで。
まだまだ素敵なあの子もこの子も揃ってお待ちしています。 ぜひ、お出かけくださいね。 しつこいですが、会期後、ちょっと長いお休みをいただきます。今回は個展終了後のネットショップへのアップはありませんので、ご希望の品がありましたら、会期中にお問い合わせくださいね。 ![]() #
by utsuwa-party
| 2019-09-12 11:10
2019年 09月 11日
清水なお子うつわ展、5日目。
たのしみにしていた愛らしい色絵を中心とした個展も、残すところあと2日になりました。 さて、今日はお湯のみやカップ類をご紹介します。 定番の梅文湯のみ。 くっきりと美しい赤絵の梅と小ぶりのかたちがよく合って、なんとも愛らしいお湯のみです。 こちらも定番で根強い人気の色絵カフェオレカップ鉄絵わらび文黄色い鳥。 我が家でも愛用中。カフェオレでなく、スープや具たっぷりの茶碗蒸し、ご飯ものなどなどいろんなお料理に活躍中。 やさしくて、どこかモダンな色絵花唐草マグカップ。 大きすぎず、ほどよいサイズが使いやすい。 すっきりとした染付のマグカップ2種。 やや大ぶりの矢羽文マグカップ。 小ぶりで愛らしいダミ花唐草マグカップ。じつはお子さん用のサイズですが、大人の方にも。 #
by utsuwa-party
| 2019-09-11 15:28
2019年 09月 10日
かわいくて使い勝手良さそうだから、日々出番が多くなりそうな清水さんの小鉢を3種、ご紹介!
おひたしやお漬物などの副菜はもちろん、これからの季節、お鍋の取り鉢にも良さそうな色絵草花散らし4寸小鉢。やさしい色味の絵付けが心和ませます。 径120×高さ40mm 4320円 在庫4 絵付けも、かたちも上品でやさしい色絵ざくろ唐草木瓜小鉢。 サイズ感も愛らしい七宝文輪花小鉢。ちょっとしたおつまみにも良さそうです。 #
by utsuwa-party
| 2019-09-10 16:43
2019年 09月 10日
清水なお子うつわ展、4日目。
今日で折り返し。ぜひお出かけくださいね。 とはいうものの、外は猛暑。まるでお風呂のような暑さと湿度なので、熱中症にならないよう、ネットでお買いものをおたのしみください。 というわけで、今日もせっせと作品をご紹介。 まずは、おめでたくて人気の絵柄、宝尽くしの3兄弟です。 もう定番の宝尽くし輪花小鉢。見た目よりたっぷり入るから、酢の物、和え物、浅漬けなどなど、毎日のごはんの友に活躍します。 少しのお刺身、揚げ出し、飛竜頭、小さなサラダ…。 小鉢よりもう少ししっかりとした一品料理が盛れる宝尽くし4.5寸皿。 径135×高さ40mm 4320円 在庫9 お魚はもちろん、卵焼きにおむすび、おかずの3点盛りなど、変化ある盛り付けがたのしめる宝尽くし長皿。あると便利なかたちです。 #
by utsuwa-party
| 2019-09-10 14:13
2019年 09月 09日
絵付けも、かたちも、毎年、目覚ましい進化を見せてくれる清水さんですが、今年のお重はまた風格といい、ピシッとした重なりといい惚れ惚れとしてしまうほど。
そして、見込みには段が一目でわかるよう、実やコウモリの絵がひとつ、ふたつ、みっつ。こういう細やかさと遊び心に、また心惹かれてしまいます。 両方とも一点もの。 #
by utsuwa-party
| 2019-09-09 16:51
2019年 09月 09日
清水なお子うつわ展、3日目。
夜中の猛烈な風雨も朝には去って、止まっていた井の頭線も動き始めました。 さて、今日も素敵な作品をご紹介。 通販もできますので、気になるうつわがありましたらご連絡くださいね。 淡い黄色とブルーの絵柄がかわいい四方鉢。お刺身に、炊き合わせに、こんもりと盛るサラダに、またお弁当箱みたいな盛り合わせにと、使い回しがたのしめそう。 昨日、「どうしても見たくて」と来てくれた大塚温子ちゃんが「黄色がかわいい」と大事そうに買って行ってくれました。 梱包を解いた時、思わず「かわいいなあ」とつぶやいてしまった中ぐらいの鉢。 やわらかなサーモン色のザクロに黄色い小花、葉っぱのブルーもやさしい色合い。 かたちも雰囲気もちょっと洋風で、スープやポトフ、サラダにリゾットなども似合いそうです。 清水さんが「中国風のイメージにしたかった」と言う鮮やかなピンクの牡丹の6寸鉢。中華風のおかずはご飯もの、和風の炊き合わせや角煮なども似合いそう。 模様もかたちもモダンな台形鉢。スカッとした色合いは、食卓の爽やかなアクセントになってくれそう。煮物に、サラダに、何かと盛りやすいかたちです。 #
by utsuwa-party
| 2019-09-09 15:16
|
ファン申請 |
||